起業家やフリーランスで働く方に最低限必要な次のスペックがわかります!
- CPUのスペック
- メモリスペック
- ストレージ(SSDまたはHDD)スペック

こんにちは!
Webデザイナーのマッシュ(mush__design)です。



パソコンが重くて固まってしまう・・・



パソコンの容量がすぐにたまってしまう・・・



このお悩みめっちゃ質問されます!!!!
パソコンの中を見せてもらうと・・・ほぼ100%スペックが足りてません!
このブログでは次のようにパソコンを使う方に向けて必要なパソコンのスペックをお伝えします。
- インスタのデザイン編集をする
- 動画をつなげたり、文字入れなど簡単な動画編集をする
- ホームページやLPを作成する
- 仕事で使う画像がたくさんある
それではご覧下さい。


マッシュ
1人で経営する起業家・個人事業主のためのお役立ちメディア「一人起業部」を運営しています。|デザイン・動画・ライティング|フリーランス歴8年|一児の母です。
更新情報はmush__designのストリーズにて発信しています。
CPU:Corei7以上


CPUは「計算や情報の処理を行うパーツ」。
CPUを人に例えると「能力の高い脳」です。
能力が高いとパソコンの処理スピードが早いです!
メモリ:8GB以上


メモリは「記憶をするパーツ」。
メモリを机に例えると「机の広さ」です。
広い机なら一度にたくさんの物を広げて、同時に作業ができます。



Canvaでデザイン作りつつ、YouTube見つつ、Googleで検索するなど同時に作業できるってことです!
ストレージ(SSDまたはHDD):512GB以上


ストレージ(SSDまたはHDD)は「データを保存しておく場所」。
ストレージを机に例えると「引き出し」です。
引き出しが多いと、たくさんデータを保存できます。



ストレージは足りなくなったら、外付けHDDにデータを移行することで対処することができます。
【おすすめす外付けSSD】


まとめ
最近はデザインや動画などを自分で制作する方が増えています。
それに伴い、パソコンスペックを上げることも必要になってきますので、参考にしてくださいね!
それではまとめです。


女性起業家やフリーランスで働く方に最低限必要なパソコンスペック
- CPU:Corei7以上
- メモリ:8GB以上
- ストレージ(SSDまたはHDD):512GB以上
コメント